2011年3月30日水曜日

「ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵」,アルタナ

 「ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵」が発売されるまで1か月を切り,もう待ちきれないという人もいるだろう。11月3日には「FINAL FANTASY XI アルタナ祭りin大阪」の開催も迫っており,アルタナの神兵についての新しい情報が待ち望まれるばかりだ。その,アルタナの神兵の最新画像が約1か月ぶりに数点公開されたので,ここで紹介しよう。

 今回公開されたのは,水晶大戦時代にアルタナ連合軍と,獣人血盟軍が戦いを繰り広げていたクォン,ミンダルシア両大陸での局地戦「カンパニエ」の様子が3点と,新モンスター「スラッグ」「ノール」「レディバグ」の画像で計6点だ。
FF11 rmt






スラッグ
ノール
レディバグ

 これまで,アルタナの神兵で訪れるであろう水晶大戦時代に,プレイヤーはいったい何をするのかという疑問を持っていたと思う。今回公開された「カンパニエ」は,その固く閉ざされた疑問の一部を解きほぐしてくれる内容のようだ。説明によると,プレイヤー(=冒険者)は,アルタナ軍の主戦力「サンドリア王国軍」「ハストゥーク共和国軍」「ウィンダス連邦軍」のいずれかに属し,その戦力として獣人血盟軍と戦うことになるようだ。対する獣人血盟軍はオーク帝国軍,ヤグード教団軍,クゥダフ兵団,闇の王親衛隊が登場する。闇の王親衛隊とはデーモン族を指しているはずだが,はたして……








 スクリーンショットでは,なにやら見慣れぬ建物を背に,数多く押し寄せてくる獣人軍を迎え撃っている様子が確認できる。さらに説明によると,「敵との直接戦闘だけでなく、進軍、補給、陣地構築、友軍との連携など、諸要素を含み、大局的な戦略眼も必要とされる大規模バトルである。」とされているところから,「アトルガンの秘宝」で実装されたビシージのときのように,これまでにない新しいシステムのもと行われる,壮大な作戦が想像できる。しかも,大規模な連携が必要なストラテジー要素を持った作戦になるのは間違いないだろう。

 これから発売されるまでの1か月の間,恐らくひっきりなしに新しい情報が飛び出してくると思われる。発売前の最も大きなファイナルファンタジーXIイベント「FINAL FANTASY XI アルタナ祭りin大阪」で,どれだけの情報が公開されるかを期待しつつ,続報を待つことにしよう。

引用元:住宅 | 柏市

2011年3月17日木曜日

日経平均は続伸、高値警戒感のなか円安が下支え

 [東京 31日 ロイター] 前場の東京株式市場で日経平均は続伸。高値警戒感による利益確定売りも出て上値は重かったものの、前日の米株上昇や、1ドル93円台に進んだ円安が下支えしてしっかりと推移し、1万1000円台を維持した。
 市場では「午後2時以降に海外勢のバスケット買いが主力株を中心に150億円程度入りそうだとの観測もあり、売りにくくなっている。あくまでうわさであるほか、高値警戒感もあり買いにも慎重だ」(準大手証券トレーダー)との声が聞かれた。
 前場の東証1部騰落数は値上がり813銘柄に対して値下がり688銘柄、変わらずが166銘柄。東証1部の売買代金は6385億円だった。
 市場関係者の間からは「特に昨年と比較すれば、年度最終日の3月31日に1万1000円に乗せれば上出来ではないか」(国内証券)との声が少なくない。一方、「あす4月1日の第一生命保険(証券コード:8750)の新規上場で、市場全体の底上げに対する期待感が強まっている」(カブドットコム証券投資情報局?マーケットアナリストの山田勉氏)という。ソニーフィナンシャルホールディングス<8729.T>など保険銘柄がしっかりだった。
 半面、高値警戒感は継続しているという。東海東京証券エクイティ部部長の倉持宏朗氏は「米経済指標の改善や円安などを好感して買いが先行したものの、アイスランドの格下げに関するニュースなどで欧州懸念もくすぶり上値追いに慎重になっている。国内勢のバスケット売りなども観測されている」と述べた。
 スタンダード?アンド?プアーズ(S&P)レーティングス?サービシズは30日、アイスランドの外貨建てのソブリン信用格付け「BBBマイナス(長期)/A─3(短期)」を据え置く一方、自国通貨建てソブリン信用格付けは「BBBプラス/A─2」から「BBB/A─3」に引き下げた。S&Pのクレジットアナリスト、モーリッツ?クラーメル氏は、金融危機に見舞われた2008年末に導入した資本規制について「同国のぜい弱な対外流動性の状況にとって、長期的な解決にはならない。景気回復に不可欠な投資の抑制につながりかねない」としている。
 業種別では、不動産、その他金融、保険の上昇が目立った。証券や空運、非鉄金属は軟調。
 個別銘柄では、岩井証券<8707.T>が午前9時15分からの売買再開後、売り先行となった。31日にCSKホールディングス<9737.T>傘下のコスモ証券の買収交渉が決裂したことは事実だと発表したことで失望売りが出た。
 三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>、三菱UFJフィナンシャル?グループ<8306.T>などの銀行株がさえない。鳩山由紀夫首相は30日夜、官邸で行われた閣僚懇談会終了後、郵政改革法案を亀井静香郵政?金融担当相と原口一博総務相が24日に発表した骨子を軸に早期に策定するよう指示したことを明らかにした。焦点となっていた郵貯の預入限度額を2000万円、簡保の加入限度額を2500万円にそれぞれ引き上げる方針を示した。市場では「民間銀行からの資金流出懸念が、あらためて意識されているようだ」(国内証券投資情報部)との声が出ている。
 主力株はキヤノン<7751.T>が堅調な一方、ソニー<6758.T>やトヨタ自動車<7203.T>が売られるなどまちまち。
 (ロイター日本語ニュース 石渡 亜紀子記者)

【関連記事】
? 1万1000円回復後の物色対象、内需株に波及も
? 日経平均反発、終値で約1年半ぶり1万1000円台
? 新年度株式こうみる:4─6月に1万2000円回復=大和住銀投信
? 商品高でリスクマネー途切れず、過熱感との綱引き続く日本株
? 日経平均は配当落ち分で実質プラス圏、個人の買いが下支え

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト